あのね、聞いて。
2023年4月17日(月)の話なんだけど。
ブログに書くことを分けていこうと思ったり。
透析後に血圧を上げるコツを会得したり。
そんな感じの日だったよ。
血液検査の透析日
月曜日。
週の最初の透析日。
血液検査日だった。
検査結果はどうなるかね。
本当は結果がわからなくなるので、1検査1実験にしたいんだけど。
そうはならないことが多いよね、人生。
とりあえずはとろけるチーズの結果、リンがどうなるかだな。
穿刺は看護師さん。
いつもながらお上手です。
順調な透析開始。
回診も終わり。
筋トレも終わり。
最近食後に血圧が下がりがちなのが怖い。
なにが怖いかって、食後に血圧下がるから食事中止って言われるのが怖い。
食事が楽しみなんです、給食が楽しみだった学生時代のようなものなんです。
そういえば、透析後の起立性低血圧を抑える技を会得したっぽい。
立って血圧測定する時に、下半身に思いっきり力を入れる。
それで血圧は上がる。
ふくらはぎ、ふともも、おしり。
ぎゅーって力をいれるといい。
元気ない時は力入れられない。
その時はしょうがない。
めまいが起きた時の対処も同じ。
力入れるのキープできない時はしょうがない。
それは本当に調子が悪いってことだから。
やっぱり下半身の筋力強化だな。
僕の課題は。
飲むべきではないな
夕食時にビールを飲んで。
透析疲れもあってひっくり返ってた。
そういう時に飲むべきではないな。
というか、全部やること終えてからにすべき。
お風呂とか、ブログとか。
そういうの終えてからにしないと。
パフォーマンスが下がるだけ。
そう思う。
そのあたりは改善していかないといけない。
お風呂

バブ、ドリーミーミュゲの香り。

ドリーミーって言われると、なんだかムドーを思い出す。
あんまりよく知らんけど、なんか寝るイメージ。
夢の中というか。

白いお湯でした。
分けていこう
そうそう。
ブログに書く内容をちょっと分けていこうって思ってる。
このブログは日記。
あったことを書く。
心の日記は別ブログに。
お買い物日記も別ブログに。
分けて書いていこうと思う。
明日…もう今日か。
起きたら作業しよう。
聞いてくれてありがとう。
コメント