NHKのガッテン!を観ていたら、エビをさらにおいしくする料理法が紹介されていた。
プリプリプリプリプリプリプリにしてうま味も逃がさない方法。

しっくん

しっくん
どーもこんちくわ☆
しっくん(@comeshigekix)です!

エビを開くといいという方法でした。
で、やってみたのは2つ。
エビの焼き蒸し
殻ごと開いて焼く。
しかも短時間。
ま、短時間で仕上げるために開くんだけどね。
それともうひとつ。
開きエビフライ。
さっそく開いてみる。

エビフライ用に開いた。
しかしここでミスしています。
エビを背中側から開いていました。

衣はいつも通り。
僕は粗めのパン粉が好き。

これであげたらエビが曲がりまくって見た目よろしくないエビフライになりました。

やり直し。
エビフライ用は腹開き。
蒸し焼き用は殻ごと背開きです。
3%の塩水で洗ってます。

今回はクルンクルン曲がらずにできました。

そして蒸し焼き。
熱したフライパンに殻の方から。

火が通ってるのか不安。

プリプリサクサクでおいしかった。

火もちゃんと通ってた。
今回はいきなり人に出すために料理した。
けど、自分用に作ってちゃんとできるようになりたいと思った。
もっと短めの時間で。
今回は用心して指定より長めだったから。
開きエビ道の探求ははじまったばかり。

しっくん

しっくん
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Twitter(@hibishigeki)で更新情報などをツイートしています。
よかったらフォローおねがいします。
コメント