佐賀県伊万里市の大野岳をドライブして、山頂をお散歩してきました。
動画を観ていただけるとわかるのですが、真っ昼間にもかかわらず途中でちょっと感じるものがあり、行くのをやめた道があります。
めちゃくちゃ怖くなったんです。
で、帰って母に話しました。

しっくん
ねぇ、なんかついてない?

母
ついてな…あ、ついてる。
だから頭が痛かったのか。

しっくん
大野岳を散歩したんやけど、途中めちゃくちゃ行きたくない道があってさ。

母
帰ってきたのは正解やったね。

しっくん
どこで憑いたんだろう。

母
山にのぼる前よ、どこかで寒くなったやろ?

しっくん
なった。
ってか道間違えたんよね。

母
呼ばれたんやろうね、そっちの道に。
途中で犬かなにかいなかった?

しっくん
それはいなかったと思う。

母
犬みたいな狐みたいなのがおる。
さ、払うよ。
あれ、灰どこある?

しっくん
灰?
塩じゃなくて?

母
塩も使うけど、神社の灰を使うといいと思ってそこに置いてたんやけど。
狐はこうやってすぐ隠す…。
そんなやりとりがありまして、外で払ってもらいました。
ちなみに憑いていたのはめずらしく女の人の霊だったらしいです。
僕に女の人が憑くことはめったになかったそう。
どうせなら生きてる女の人がいいですね。
あ、生き霊はなしね。
その動画の記事はコチラ。
コメント