
令和2年8月12日(水)の食事記録。
昨日は週の真ん中の透析日。
ドライが200下がったけど、結局元に戻った。
たった200mlの血管内の水分量でこんなにも違う。
人間の体の調節能力ってすごい。
健常な体がうらやましい。
それでも生きられることに感謝だけどね。

どーもこんちくわ☆
しっくん(@comeshigekix)です!
朝食

朝食を新しくしたんですよ。
結論から言いますと失敗しました。
変更した理由は3つ。
おいしそうだと思った。
食物繊維が摂取できると思った。
乳酸菌が摂取できると思った。
腸内環境の改善を目指しているので、食物繊維と乳酸菌は無視できないと思ったんですよね。
1日不足分の食物繊維という表記が気になったんですが、買ってみることにしました。
この中に含まれている食物繊維は4.8gだそうですが、いつもの蒟蒻ゼリーは5gでした。
今までが多いやんけ!
そしてなによりも圧倒的にまずい。
味が青汁です。
もう食べたくないのですが3つ買ってしまいました。
残り2つあります。

ぴえん。
昼食

お昼は透析室でサンドイッチ。
ローストビーフサンドとたまごサンド。
ローストビーフサンドにはクリームチーズが。
いいね、これ。

こちらはたまごサンドと謎のサンド。
なんか鶏肉かな?

うまそ~、1つください!!
って感じです笑
この人はいつも僕のお弁当に反応してくれて楽しい。

飲み物はソルティライチ。
おやつ

甘いものが食べたくなって買ってしまった。
カスタードクリーム大好き。

帰ったらお好み焼きがあった。
ふわふわでおいしかった。
夕食

晩ごはんはお刺身とごはん。
刺身定食?
生海老おいしかったな。
ミソも堪能しました。
カンブリア宮殿で羽田市場のことを見ていたのでタイムリーでした。

寝る前に乳酸菌飲料。
お腹がゆるくなる頻度が下がっている気がする。
ごちそうさま。
ありがとう。
コメント