
令和2年10月16日(金)の食事記録。
前日の夜にたくさん食べると、翌日の朝はお腹すいていない。
そんな感覚を味わった昨日でした、どうもこんちくわ。
たぶんそれが普通の感覚なんだと思う。
入院中なんかは朝お腹ぺこぺこで目が覚めていたしね。
そっちの方が体によさそうな気もする。
食べすぎには気をつけようと思った昨日の朝でした。
朝食
そんなわけで、朝は食べませんでした。
サラダ買ってたんですけどね。
お腹が空いていなかったのでお薬だけ飲んだ。
本当はよくないんだろうな。
お薬だけ飲むの。
なので食べすぎには気をつけようと思います。
昼食

お昼ごはんは、透析室でお弁当。

ごはんは、さがびより。
重さ調整のため少なめです。

ネギ入りのたまご焼きでした。

豚肉のチーズ巻き。
薄切りの豚バラ肉でチーズを巻いて焼いたもの。

ゴーヤとピーマンの炒め物。
昔ならあんまり食べたくなかったジャンルのもの。
今はちゃんと食べます、はい。
オトナになりました笑

豚肉の角煮。

めかぶとお野菜の和え物。
夕食
晩ごはんはうどんのウエストへ。

今回、週末の麺類は避けようかなって思って丼にした。
汁を飲みたくなっちゃうしね笑

かきあげ丼。
つゆをぶっかけて食べる。
僕は最後に温玉をまぜる。

温玉が付いてくる。
最後にいつも、温玉をごはんにON。

透析導入時は避けていたお漬物。
食べても大してのどは渇かないし、水分摂取量も増えないので今は気にしないことにした。

お吸い物も最初は飲んでなかった。
やがて半分とか少し飲むようになり、今は普通に飲む。
お味噌汁もそう。
こういうものを普通に飲んだ程度で体重オーバーにはつながらないし、のども渇かない。
あくまでも「僕の場合は」ですけどね。
おやつ

食後にアイス。
ビスケットサンド。
寝る前

寝る前のお楽しみ。
乳酸菌飲料。
ありがとう。
ごちそうさま。
コメント