
令和2年12月6日(日)の食事まとめ。
加工食品はなにがはいっているかわからない。
無機リンがはいっているのかどうか。
それを考えると自分で作ったものが信用できる。
だけどそれができるときばかりではない。
そんな時どうするか。
課題だ。
朝食

朝食。
食べている途中に2回来客。
そうなると入らなくなる。

ごはん。
さがびより。

たまご焼き。
おいしかったけど、植物性ホイップを使ったそうだ。
リンが上がっただろうな。

たぶん野菜のハム巻き。
来客の間に満腹になり、食べていない。

野菜の炒め物。
セロリ、スナップエンドウ、パプリカ、ベーコン。

塩さば。

こちらも食べる前に満腹になった。
昼食

昨日焼いていた焼きじゃがをストーブで温めなおした。
カリウムは気になるが、僕の場合はリンの方が上がりやすいので。

なにもつけずにそのまま食べた。
十分おいしい。
おやつ

梨を食べた。

リアルゴールドはリンが低かったはず。
夕食

どれを買うか悩んだ結果、これなら大丈夫だろうと思った。
白菜と豚肉しか使っていないはず。

これにはリンが含まれているのだろうか。
検査前は水でいいんだけどな。

焼き鳥はネギマを1本。
なかなか難しい。
寝る前に乳酸菌飲料を飲んで寝る。
検査結果はどうなるだろうか。
これでダメだったら本気で考えて、本気で取り組まなければいけないと思う。
自分の体のことだ。
コメント