あのね、聞いて。
2月前半の血液検査の結果なんだけど。
まずはいつもの通り、全公開。

総蛋白上がってた。
7.0→7.3。
アルブミンは横ばい。
4.1。
カリウムが前回に続いて高い。
5.8。
リンも上がって高すぎ。
6.5。
血糖は98。
HbA1cは5.6。
平均血糖は少し上昇。
カリウムとリンをどうにかしなければ。
トマトジュース飲んでないのに高かったし。
金曜日の食事。

でっかい豚肉の塊を焼いて食べた。
考えたらこんだけお肉食べたらリンもカリウムも高いかも。
金曜日の食事。




朝はちらし寿司とおみそ汁と高菜漬けとかに爪。
昼は土佐文旦。
夜はおかずのみ。
かに爪はリンもカリウムも高い。
夜の練りものもリンが高そう。
コーンも高いしさらに練りものと組み合わさってる。
あとはチーズカツもね、リンが高い。
日曜日の食事。





鍋はやっぱりカリウム高くなるのだろうか。
夜の鍋はエビがアウトだったと思う。
アクエリアスはたいしたカリウムじゃないでしょって先生に言われた。
いちごのカリウムはどうなんだろう。
とにかく食べ過ぎ注意だな。
聞いてくれてありがとう。
コメント