あのね、聞いて。
今回の血液検査の話なんだけど。
包み隠さずお話しするね。
検査結果

はい、結果です。
今回は主にリンとカリウムの検査です。
カリウムは5.6と高め。
リンは5.1とまぁ許容範囲内。
リンを下げるためにお野菜中心にしたことでカリウムが上がったのだろうか。
うーん、食べすぎなのかな。
色々と考えて見直さなければ。
食事
ってなわけで、食事をふり返っていきましょう。
思い切ってお野菜にしたので、もっとリンが下がってくれるかと思ったのですが。
なかなかうまくいかないものですね。
金曜日


豚肉と白菜と大根のごま豆乳鍋のつゆ煮込み。
と、チチヤスミルクココア。
ココアドキドキしながらだったけど、リンは問題なさそうね。
土曜日





朝はヤクルト。
昼はトーストとしじみの力のおみそ汁。
このおみそ汁は何かしらの影響があったかもしれない。
夜は家族とお鍋。
エビ1個とか、冷凍餃子とか。
できるだけ白菜にしたけど豚肉もあったし金麦も。
家族はなんでも関係なくたくさん食べるし、自分がきちんと制限できたのかは謎ですね。
日曜日



日曜日の食事。
ヤクルトは問題ないんです。
お昼はごはんと大根と白菜の煮物。
そして夜はミックスサラダのお好み焼き。
月曜日

ヤクルトです。
問題ないと思います。
まとめ
今回はカリウムが高いという結果になりました。
調べてみたけど、しじみ70個分の力のカリウムの量はわかりません。
しかも減塩タイプだったし。
安易に家にあるものを飲んだのもどうかと思いました。
もっとちゃんと考えろ、自分。
ってなわけでこれからも改善に取り組んでいきたいと思います。
聞いてくれてありがとう。
コメント