
はい、どうも。
2020年9月後半の血液検査結果。
大発表のお時間でございます。
検査結果の数値は全公開でございます。
けっかはっぴょー!

どどん。
後半の結果なので主にリンとカリウムの数値です。
カリウムは4.7。
リンは4.2。
よい結果です。
血糖値は93だったみたいですね。
これもいいと思います。
貧血の数値もよいので、貧血の注射はお休み中。
また下がってくればはじまると思いますけども。
食べすぎなければ数値は問題ないですね。
食事もふり返ってみておきます。

金曜日。
この日の透析後の食事からです。
さっそく明太子おにぎり食べてますね。
魚卵系はリンもカリウムも高めですが、量を考えれば問題なさそうです。
夕食は鍋。
餃子や鶏団子のリン、もやしのカリウムが心配でしたがひと安心。

土曜日の食事。
朝はジャムパンとコーヒー。
これまたカリウムを心配してましたが許容範囲内。
昼はいろいろと食べました。
謎だった特茶のジャスミンティーも問題なかったようです。
夕食はカレーに生野菜のサラダ。
とくに水につけておいたりはしてません。
鯨がカリウム高そうだなって思ってました。
ビールは飲んでも血液検査結果で悪く出ることはそんなにないなって思ってます。
飲み過ぎなければね。

日曜日の食事。
朝から仕事できっちりはできなかったけど。
瀬戸内レモンジュースも大丈夫だったみたい。
酸味料がリン酸塩だったら?って思ってたけど。
牡蠣も食べてます。
カリウム心配したけど。
カニもリンを心配したけど、問題になるような量ではなかったですね。
昼のじゃがいももカリウムは問題ありませんでした。
やはり食べてはいけないと禁止しなくても、量を考えれば割と大丈夫だなって思います。

月曜日の朝。
青汁までですね。
今回割とリンが気になったのですが、前回よりは高かったものの許容範囲内でした。
無茶な食べ方をしない限り食べ物にNGはないようで、うれしい結果となりました。
これでまたひとつ、気が楽にはなります。
それでも毎回プレッシャーは感じますけどね笑
コメント